APRIL 2003

 

PRIVATE OFFICEへ戻る | 03年3月へ | 03年5月へ | TONG-TONG TOWN ホームへ


過去日記その33。
4/2/03〜4/25/03
4/2/03 サクラサク。

・・・日本にいた頃、毎年3月になると何かと「サクラサク」「サクラチル」というフレーズを目にしたんだけど。地元新潟じゃ、3月にはまだ桜そんなに咲かねーよ、みたいな。入学式にもまだ咲いてない年があったりして、なんて不似合いなフレーズ達だろう、と思っていたことを思い出した。
で、何でそんなことを思い出したかっつーと。うちにも「サクラサク」通知が来たから。
2月に参加したサンフランシスコでの就職説明会。そこで内々定をいただいた会社に、先月末、3次選考の書類を送ったところ、今日その会社から「内定」のメールが届いたのデス。
ああ、思えば長い道のりだった。去年の夏に就職活動した時には3次で落とされ、年末にはアメリカに残らなければならないことが判明し、どうせ残るなら、アメリカ国内である就職説明会には参加してやろう、とサンフランシスコまで出掛け・・・。3次の書類は愛機の不調でなかなか進まず、〆切りギリギリかと思うころに速達で日本に送り、念には念を押して「遅れるかも」とメールで会社に連絡し・・・。
でも、今日、無事に「内定」の連絡をいただいて、ほっと一息。思えば、夏に3次で落とされたのも、年末に日本に帰れなかったのも、実はこの会社と巡り合わせるための、運命の悪戯だったのかな、なーんてことを思ってみたり。
ちなみに、他の会社はことごとく「サクラチル」通知を送ってきたので、実はここが最後の砦(汗)。ここが駄目なら、また就活やり直し。レジュメ送ってない会社探して送ったり、日本に帰って夏にまた説明会行ったりしなきゃなんないかもな〜、と思っていたところだったので、正直ほっとした。今日、階下の住人であり、先学期に卒業した日本人のAちゃんが日本に帰る、ということで、昼間ちょっと「帰って就活しなきゃねえ」なんて話をしたばかりだし。
とはいっても、「内定」は所詮「内定」。土壇場で「取り消し〜」なんてことがないように、真面目に最後の学生生活を送ろっと。これから、恐怖(?)の入社前研修が待ち構えてたりもするしな〜。・・・っていうか、その前に「内定通知書」と「入社承諾書」が届かなかったりしたら、泣くぞ俺は・・・(汗)。
 
4/6/03 参号機改造計画。

春休みが始まると同時に購入し、春休みが終わってすぐにドッグ入りしてしまった参号機が、ついに帰ってきた。
というか・・・実は、修理の見積もりに出した翌週末には店から電話がかかってきて「マシン戻ってきてるよ」と留守電に入っていたのだけど。うちの電話の録音精度の悪さに輪をかけて、電話してきた林檎社直営店のにーさんがえらい早口&はっきり喋ってないもので、途中何を言ってるのかわからなくて何度も聞き直した・・・。
まあとりあえず、「マシンが戻ってきた」「その連絡をしたかっただけ」「いつでもいいから取りに来い」ということを言っているらしいと判断。しかし、「戻ってきた」はいいけど、どういう状態で戻ってきたのか全く触れてない。ちゃんと直ってきたよ、とか一言言ってくれてもよさそうなもので。だったら電話かけ直して確認すればいいんだけど、なんせうちの電話は長距離電話契約してないもんで、ミネアポリスまで電話ができない・・・(苦笑)。長距離かけるときはいつも電話カードを使うのだけど、たかだかそれだけのために$10とか払ってカード買うのもシャクだし。
でもまあ、修理に出した時の話では、もし修理代がかかるようなら工場の方から直接電話する、みたいなことを言っていたので、何にも言ってこないところを見ると、ちゃんと直ってきたのだろうと判断して、この週末に取りに行くことに。
ホントは先週取りに行こうかとも思ったんだけど、先週末は雪の予報で、車を出してもらえるように頼んだ友人Uと、「雪だし寒いしもうちょっと待ってもいいか」なんて言ってて、1週間保留・・・。
ところが、今週末もまた寒く、金曜は雪・・・。こんなことなら先週でも一緒だったかな、と思いつつ、Uに電話して、乗せてってもらうことに。幸い土曜は晴れて、うっすら積もった雪も溶けて、寒かったから絶好、とは言えないものの、まあましな天気の元、取りに行ってきた。
いってみたら、やっぱりちゃんと直ってきていて、しかも1年保証内、と判断してもらって、修理代もなし。ホントだったら、$500近くかかる修理だったようで・・・ほっとした。
・・・って、前置きがやたら長くなってしまった(汗)。とにかく、そんなわけで、ようやくニューマシンが帰ってきたのです。
で、今日は一日、参号機をいじり倒してみた。
PowerBookG4、12インチモデル。今までのG3は13インチ画面だったので、画面自体当然小さいわけだけど。本体のサイズがだいぶ違うので、開いた時の画面の位置が低い。慣れるまでちょっと見づらい。
まずはエアポートカードとメモリの増設。一度しくじっているので(苦笑)、慎重に。今度はちゃんとケーブルの長さも足りて、簡単に接続。メモリもすんなり入って、いい感じ。
電源を入れて、立ち上げる。OSは期待と不安の入り交じる、X。まあ、修理に出す前にもちょっといじってたんだけど、さすがに9のアップデートではない、というだけあって、使い勝手が色々と違う。でも、ネットなんかで色々と言われているのを読んだけど、私はそれ程抵抗は感じなかった。窓機XPに比べたら使いやすいんじゃないかなー(笑)。
個人的においしいと思うのは、iTunesという音楽系データ編集アプリ。今までいちいちCD焼き用ソフトやらMP3用ソフトやらをインストールして使っていたけど、このソフト一つでオーディオファイルとMP3の変換、ライブラリでのデータ管理、そしてCD作成もできちゃう。当然、RWドライブ内臓だしね。ま、金出せばそんなソフトいくらでもあるだろうから、そんなん興味ねえや、って人もいるだろうけど。常にフリーソフト集めて生きてるような私には、最初からついてくるのはおいしいのデス(苦笑)。
それから、やっぱ外せないのは、多言語機能。窓も、XPは多言語機能がついたようだけど、メニューとか、ファイル名とか、日本語使えるのはやっぱ便利。アメリカで買ったパソコンで、日本語ソフトも英語ソフトもちゃんと動く。便利。まあ、MacはOS9英語版にもLanguage Kitがついてて、日本語は一応使えるのだけど。私は今までは日本語OS使ってたから関係なかったけど・・・Xの新しい機能、Classic環境、こいつは当然英語OS9なわけで。
と、一番書きたかったClassic環境の話なのだけど・・・えらく長いので、明日に続く(苦笑)。
 
4/7/03 参号機改造計画その2。

そんなわけで、昨日の続き。
Xの一番のネックかもしれない、Classic環境。OS9を起動させて、X未対応のソフトも動かせる、というやつだけど。これって林檎社の苦肉の策ってやつだよねえ。新しいOSになったばっかりに、古いソフトがことごとく使えない、というのを無理矢理カバーした感じは否めない。でもねえ・・・うちにある9対応のソフトたちは、ここで活かせる・・・はずなのだ。
というわけで、早速Language Kit日本語をインストールして、9用の日本語ソフトを入れて動かしてみる。・・・まあ・・・一応動いてるかな。日本語もちゃんと使えてるし。時たま化けてしまう文字は、仕方ない、FontPatchin'というソフトを入れて、フォントを設定。うむ、とりあえず、表示上は問題なし。しかし・・・やっぱいちいちOS9起動させてるだけあって、遅いし、重いかな。ま重いっつったら初号機(いい加減この書き方はどうかとも思うが(苦笑))なんて、阿呆みたいに重かったからな〜。
初号機と参号機、数字を単純に比較してみても、CPU233MHzに対して867MHz、メモリは増設して160MBが一挙に640MB、ハード容量は12GBから40GB・・・。っていうか、今時そんなマシン使ってた自分がちょっと悲しくなるような変わり様(苦笑)。
その他のハード面では、小さいくせにDVD−R/CD−RWスーパードライブ内臓。モデム、Ethernetモデム、Bluetoothも内臓です、って、そんなにあっても使わない気もする・・・。ま、個人的にはエアポート(日本語ではAirMacカード、だっけか)入れちゃったんで、ベースステーション買うのが次の野望(苦笑)。でも、ワイヤレスはセキュリティー上どうしても問題あるよなあ、便利だけど←先学期にネットワークのクラスでそんな講義あったな・・・。
後、フロッピードライブついてないのよね、さすがに。両林檎機窓機使いとしては、メルで送られてきたファイルなんかを移動するのによくフロッピー使うので、これは外付けで買う、と。
ええっと、後は何を書こうとしたんだっけ。
ああ、そうそう、ハード面で結構問題なのが、周辺機器の接続。なんせ、初号機は古いもんで、コネクタがプリンタ/モデムポート用だったり、ADBポート用だったり・・・。今時、ADB用のマウスやキーボードなんて、林檎本社ですら使ってないというのに・・・。参号機には当然の如くついてない。何が痛いって一番痛いのは、デジカメが今すぐつなげないということ・・・。せっかくHPアップ用に参号機の写真を撮ったのに、直接つないで取り込めないので、苦肉の策。初号機で取り込んで、一度サーバにアップして、落とす(苦笑)。あーめんどくさい。デジカメメディア用のリーダー買ってくればよかったよ・・・。ま、それは安いのネットで探すか。
そんな感じで周辺機器がふぞろいなので、初号機に入ってた必要なデータは一旦全部セーブしてCDに焼いて移動。さすがに、全部ネットに乗っけて落とすには容量多過ぎ・・・。しかし、これがまた一苦労。前々から初号機のRWドライブの読み込みが不安定だったんだけど、今回は輪をかけておかしい。ドライブの電源いれてソフトを立ち上げると凍る。見事に凍る。でも、電源入れないでソフト立ち上げると、今度は後から電源入れても読み込まれない。原因はソフトのアップデートにあったようで・・・古いバージョンをインストールし直したら動いた。うーむ、やたらめったらアップデートするのも考えものだねえ・・・。でもま、そんな動作不良ともしばしおさらば、かな。
ま、何はともあれ、使い慣れたフリーウェアを全部落としてきて、使うソフトは全部インストールして、データも全部コピーして、これで一応の環境は整ったかな・・・あ、後はアドレスブックを整理しないと・・・。はあ、まだ時間かかりそうだな〜。
 
4/14/03 暑い。

今日は授業がなかったので、一日家にいた。
でも明日提出のプログラミング課題を完成させるため、一日弐号機と格闘。
PCの前にいて、あ〜、暑いな〜、と思って窓を開けた。そしたら、どうやら外も暑いらしい。
一体何度あるんだ、とローカルの気象情報を見たら・・・86度って書いてあるんだけど(汗)。
86度? ちょっと待てよ? (86-32)/9*5=・・・30度かよっ。暑いわけだよ・・・。
室温も、30度超えました。・・・4月半ばなのに・・・。
ちなみに、Yahooの天気予報によると、明日は最高23度だけど、明後日は6度、最低−2度・・・?
それって、嫌がらせですか・・・。
明後日、水曜は朝8時半から授業なんですけど・・・。
この4月の半ばに、コート着て学校行けっていうんですか・・・。
早く、こんな魔境から脱出したい今日この頃。
 
4/18/03 ホストファミリーにおよばれ。

今日は久しぶりに、ホストファミリーにおよばれしてきた。
5時過ぎにホストパパ(笑)のKが迎えに来て、家へ。アニメのビデオを見ていた子供達に、玄関先で飛びつかれる。ま、いつものことだが。ホストママもキッチンからやって来て、抱擁〜のご挨拶。
夕食の支度をするママ(イニシャルで書きたいところだけど、うちのホストは全員ファーストネームがKで始まるので・・・)とおしゃべりしたり、子供達をかまったりして、夕食。
今日の夕食は、以前も食べたことのある、マレーシア風チキンピザ。と、ミックスベジタブルの付け合わせ。前に食べた時、生地を延ばすのを私も手伝ったんだけど、ママ曰く「あなたが広げた生地みたいにうまくいったことが一度もないのよ」・・・いやいや、十分今日のもイケてますって。
食後のデザートに、アイスクリーム。の前に、私が持って来た洗濯物を洗濯機へ・・・。いやあ、昨日、うちのアパートの乾燥機が壊れたので、洗濯させてもらうことにしたのデス。だって、洗濯できても部屋に干すとこないし〜。
デザートを食したのち、ママと長男、次男、私の4人で、イースターストーリークッキーなるものを作ることに。食材、作り方と、キリストの復活に際したエピソードを引っ掛けて、子供達に話をする、というコンセプト・・・子供達はさすがにつまんなさそうに聞いていたけれども(苦笑)、さすがクリスチャンの子供、聖書のフレーズとか、ちゃんと覚えてるんだよねえ。ちょっと感心。
で、クッキーはオーブンに入れて、一晩おく、ということで、ここではお預け。
その後、子供達は寝る時間なのでベッドへ。Kとママと3人で、「Pass The Pig」というゲームを。ゲームは、二つの豚の形をした駒を振って、立った姿勢によって点数が決まる、というもの・・・(どっかで聞いたようなルールだな、と思ったら、銀英伝9巻で、キャゼ邸にユリアン、カリン、フレデリカがおよばれした時、女性陣が子供達と一緒に遊んでいた「ホースマニア」というゲームのルールと同じ・・・まさかこんなところで原型に出会うとわ。帰る前に買って行くか(笑))。結果は、ママの圧勝。
その後、Kが大好きだという「Princess Bride」という映画を見つつ洗濯物をたたんで・・・気が付いたらもうすぐ12時。
ママに家まで送ってもらって、帰って来たら日付けがかわってました。疲れた。でも、やっぱりあの一家と過ごすのは楽しいよう。
帰国まで後1か月ちょっと・・・後何回こんな機会があるかな〜。
 
4/25/03 風邪っぴき。

日曜の夜、頭が痛かったので、早めにベッドに潜り込んだ。
月曜日、授業もないのに朝7時半に目が覚めた。寒かった。だるかった。熱を測ったら、8度5分もあった。驚いた。っていうか、驚いてる場合じゃなく、とりあえず適当に食べ物を胃に入れて薬を飲んで、ベッドに逆戻り。昼も夜も以下同文。
熱があっても意外と元気なんだけど、飯作るのにキッチンに立つのはだるい。でも、普段インスタント物を買わないので、買い置きがなく、食うもんがない。一人暮らしはこういう時、厳しい・・・。
火曜日、朝7度3分くらいまで下がっていた。夜の授業の自主休講を早々に決め込み、この日も月曜に習・・・おうと思ったけど、水曜提出の課題が終わってないことに気付き、ちょっと勉強。熱あがるっつーの。
水曜日、朝7時過ぎに目が覚める。熱っぽいけど8時には学校行って、課題を図書館でプリントアウトしてから8時半の授業へ。9時40分頃授業が終わって、即帰宅・・・の前に、スーパーによって缶詰のスープとか果物とかを買い込み、10時半には家に戻って、また寝る。しまった、学校で飯食ってくりゃよかったよ・・・とか思いながら。結局この日も食事が適当。
木曜日、さすがに熱もある程度下がったし、3日も汗かいて寝てたので、朝起きてシャワーを浴びる。そろそろ着替えのTシャツがなくなりつつ・・・。熱はほとんどないけど、喉が痛い、鼻がおかしい。勉強する気分じゃないので、読書の日。夜になったら、咳がひどくなる。
本日金曜日、いよいよ症状は喉へ移行。朝起きたら声でない。朝の授業に行く前にスーパーでのど飴買って、なめながら授業出て、一度帰って来て、午後にまた学校へ。友人達に「久しぶり〜」とか言われる始末。1週間会ってないだけなんだけど。暇だったので、後輩Kと学校近くのコーヒーショップでお喋り。Kがバイトに行ったので家に帰って来た。さて、夕飯何食べよう・・・。