MARCH 2001

 

PRIVATE OFFICEへ戻る | 01年2月へ | 01年4月へ | TONG-TONG TOWN ホームへ


過去日記その11。
3/2/01〜3/31/01

3/2 ついに。
待ちに待ったSpring Break。今日は今週唯一にして最大の難関であるコンピュータのクラスのテストがあったけど、噂どおり問題量が多くてこんなん1時間で終わるかっ(死)っつーテストだったけど、終了したからにはそんなこととりあえず忘れて、午後からY嬢と学校のバスで第2キャンパスまで行ってそこから歩いて買物に。もう休み中買物行かなくてもいいくらいの食料を買い込んで、帰ってきた。帰ってから肉じゃが作ってCIAへ。今日は箸を使って食事をしようという企画。でもマレーシア人とか中国人ばっかりで皆箸使えるじゃん。アメリカ人は休みだからみんな帰っちゃってるし〜。まあ楽しかったからいいけど。食事の後、チェスをした。アメリカ人Aと中国人Wはお互い駒が最後のキング一つになるまで戦っていた。見てる方が疲れるっつーの。見てる間、割り箸の袋で鶴を居っていたらタンザニア人のPにえらくうけた。やはり折り紙はどこへ行ってもうける。特に鶴。得意な事が一つでもあるっていいね(笑)。帰ってきたらもう12時。寝よ。
 
3/3 バスケ。
昨日CIAへ行った時マレーシア人の友人Wに「明日の夜、近くの学校のジムにエクササイズに行こう」と誘われたのでさっき行ってきた。そんでもって夜の8時から10時半まで、バスケしてました(苦笑)。まあ休み休みだったけど。正確には3on3、いや、4対4でやってたから4on4か。シュート競い合ってみたり走り回ったりで久々にいい運動した。疲れた。でも楽しかった。また誘ってくれるらしいから行こうっと。
 
3/5 ゲーム。
今日は朝(?)起きてご飯を食べてから洗濯して掃除してまた洗濯して買物に行って、とても有意義に時間を使った。っていうかこんなことでしか有意義に時間を使えない生活もどうかとは思うが、別に行くところもないしだらだら何もせずに過ごすよりはいいやね。しかし最後にコーデュロイのパンツにブラシをかけようと思ったらエチケットブラシが見つからなくてそこで一気にやる気殺がれた。なんか人が調子よくいろいろ片付けてんのになんなのさー、っつーことでもうブラシかけるのは止めにして、気晴らしにゲームを始めた。今さらFF4。PS移植版の456三枚組を持ってきてあるので、やってない4でもやるか・・・と夕方の6時頃に始めた。・・・やっぱ止めときゃよかったかな。ゲームに限らず何か始めるとそれ終わるまで他の事手付かずになるんだよなあ。というわけでこの休み中にやろうと思っていたHPの更新、新コンテンツの構築、小説書き等はゲームが一段落するまでお預けでしょう。駄目って言われてもお預けです。ゲームの先が気になってどのみち手につかないから。
 
3/10 白頭鷲。
今日はホストファミリーに誘われてアメリカの国鳥、白頭鷲を見に行った。車で1時間半程走った隣(?)町では観光の目玉になってるらしく・・・っていうか人里で野生の鷲が見られるって・・・さすがアメリカ、っていうかさすがミネソタって感じだね・・・(苦笑)。実際には町からちょっと離れたミシシッピ川沿いのハイウェイの路肩で観察。川の凍った上から魚を狙う鷲・・・木の上でとった獲物を食べる鷲・・・。肉眼で見える距離で白頭鷲も発見。ホントに首から上が真っ白なんだなあ。しかもでかい。ちょっと感動。
帰りに、おもちゃ博物館みたいなところへ。おもちゃ好きなオーナーの集めた珍しいおもちゃが展示。その他にオーナー自ら作った木のおもちゃが沢山。もちろん展示だけじゃなく売ってるものも。すごいのはすべて木彫りのメリーゴーラウンド。何ヶ月かに少しずつ座席部分が新しいのに取り替えられるらしいけど、それが全部手彫りってのがなんつーか、趣味もそこまでいくとすごいね。他にも手彫りの恐竜彫刻とか、なかなかでした。
そうそう、これを書き忘れちゃいけない。アメリカ人のお弁当。お昼前に出かけて鷲を見る前に車の中でお昼だったんだけど。ピーナツバターと蜂蜜のサンド、カットしたリンゴ、ミニキャロットをそれぞれビニール袋に大量に詰めて。飲み物はコンビニで購入。映画やドラマでよく見るランチを実際に経験してみました。ま、日本人のおにぎりに果物にお茶、ってところなんだろうね。でも学校に持って行くお弁当もこんなもんなんだよ、毎日。やっぱり冷たくてもご飯のお弁当がいいなあ、とちょっと思ってしまったひとときでした(苦笑)。
 
3/11 終了。
春休みも今日で終わり。ホントにゆっくりだらだら休んで終わったなあ。まあいいか。そういう過ごし方嫌いじゃないし。みんな「休みはどこも行かない」っていうと「何で!?」っていうんだよなあ。休みは環境の違うところで思いっきり遊ぶ、って感覚なんだよね。休日は文字どおり「休む日」なのは日本人だけなのかなあ。まあ確かに1週間も特にプランもないって言ったら退屈だと言われてもしょうがないんだけど。いや、ゲームも進んだし(苦笑)部屋の片付けもしたし(常にやれって)、それなりな休みだったよ。とりあえず終わってみて「あー、休んだなー」って感じ(笑)。明日からまた7時起きの生活が帰ってくる。朝の授業を選んだのは自分なんだけどね、辛いなあ。<
なんて書いてたらニュースで明日の朝は天気が悪くて外出に注意とか言ってる・・・また雪降るのか、やだなあ。
 
3/12 雪。
昨日の日記の最後・・・「また雪降るのか、やだなあ。」・・・やだなあとか言ってる場合じゃないでしょ、今日の雪は。朝起きたら一面の銀世界。車道も歩道も完全に雪に埋まっていた・・・。玄関でたら階段埋まってるし。誰も外に出てないので足跡もなく、ズボズボと3〜40センチは積もっているであろう雪の中を、フードをかぶって学校に出かけた。教室入ってリュック降ろしたら、リュックに雪が積もってる・・・(汗)。2つ目の授業は雪で先生が来れなくて休講。次の授業まで3時間あったので一回家に帰ろうかとも思ったが、まだ雪が降り続いているのでやめて、学校でPCに向かう。昼頃には雪もほとんどやんだけど・・・、まだ積もった雪はそのまま。授業終わって帰ってきても何故かうちの前だけ除雪されてない・・・。最終的に除雪されたのは午後4時頃だったか。斜向かいのWの家の前には、私が買物に行っている間に巨大な雪だるまが出現していた。CIAのメンバーの誰かが作ったらしい。必ず雪が積もると町のあちこちに巨大な雪だるまが出現する。正月明けには学校の前にシンプソンファミリーの雪像が並んでたな、確か。あれがまた上手かったんだけど、2〜3日すると首が飛んでたりするんだよね(笑)。きっと今日の雪だるまも週末には首なしになっていることだろう・・・。大雪写真はこちら
 
3/14 春夏秋冬。
月曜に降った雪が昨日今日でちょっとずつ溶けて、あちこちで水たまりを作っている。凍ってるのも滑ってやだけど、水たまりも嫌だなあ。でも、なんとなく春が近付いているような気がして嬉しい。ミネソタの冬は大変だって覚悟してきたけど、日本だって3月とか4月に雪降るとこもあるし、雪のつもり具合だって雪国育ちの私には別にたいした事ないし、まあ氷点下20度とか30度になるのはいただけないけど、雪降ってんのに伊達ぶっこいて薄着している人々の多い新潟と違ってどんな厚着してても恥ずかしくないし(笑)、何だかんだと文句を言いながらも一冬過ごしてしまった。
そして気がついたらいつのまにか夏の授業が発表になっていた。・・・取るのねー・・・。夏は一般教養科目がほとんどで、特にコンピュータサイエンスの授業はほとんどない・・・。しかも取らなきゃいけない授業は1つだけしかない上に、まだ取れない・・・。これは私に日本に帰れってことなのかな(苦笑)。教授陣がほとんどみんな夏休み取るんだもんなあ、やる気ないよなあ・・・。っていうかこれがアメリカ人の休み方なんだなあ、とつくづく思う。
秋の履修登録ももうすぐ始まる。卒業までのことを考えて単位取らないとなあ。はあ、この夏に取るのがないってことは後々響くんだろうなあ・・・。授業たくさん取って成績落とすのも嫌だけど、かといって卒業が遅くなるのもどうかなあ。難しい選択だ。
・・・なんか月日の経つのって早いよなあ。後2ヶ月もすればこっちに来て1年だし。春が来て夏が来たらミネソタの四季を経験したことになるんだなあ(当たり前だけど)。なんか来たばっかりみたいな気がするのに。この1年はほとんどウィノナから出なかったけど、卒業するまでにはあちこち行ってみたいな。特にフロリダとか。ディズニーワールドもいいけど、ケネディスペースセンターに一回行ってみたい・・・っていうのは某サイトの影響かな(謎笑)。
 
3/16 座右の銘。
最近すっかり更新をサボっている。いろいろと載せたいものはあるんだけど、全部どれも中途半端。順番に作っていけばいいんだろうけど、どれから手をつけていいかわからん。ま、ゆっくりやりますか。
さて、本日のお題「座右の銘」について。外を歩いていて不意に、高校時代の国語の先生を思い出した。「人生は一期一会、その日その日を大切に生きなさい」1年生の最初の授業の時に聞いたその言葉がすごく印象強くて今でも覚えている。その話の流れの中でみんなにうけたのが、私の座右の銘でもあるこの一言「明日できる事は今日やるな」(笑)。明日できる事は全部後回しにしちゃっていいよ〜、というのが文字通りの意味だけど、その言葉の裏には、「今は今しかできない事をやりなさい」という意味があるのだよと、先生は妙に姿勢のいい背筋をさらに伸ばして力説していた。「今しかできない事」。自分ははたして、今しかできないことをやっているかな、とちょっと考えてみた。勉強?勉強はきっとその気になればいつでもできるんだろうけど、やるなら若いうちなんだろうな、とも思う。留学?まあ、社会にでてからなかなか機会には巡り合えないだろう。私がこうしてアメリカで生活している事自体が、「今しかできない事」なのかな、なんて思いながら、春めいてきた近所を歩いてみた。「その日その日を大切に」いい言葉だと思う。過去を振り返って後悔するより、未来を思って不安になるより、今を精一杯生きる。それは難しい事かもしれないけど、とりあえず、今やるべき事、今やりたい事を一生懸命やろうかな、と改めて思った。
「明日できる事は今日やるな」は、そういう意味があるんだよ。って、プロフィールに茶化して書いてんのは自分なんだけどね・・・(苦笑)。さて、今日はこれからCIA。今だからこそ参加できるんだもん、楽しまなくっちゃね。
 
3/17 射撃。
今日はCIAのWとマレーシア人の女の子と一緒にWの奥さんのRの実家に遊びに行った。彼女の実家は酪農をやっている。車で1時間半程走った田舎町。小さな山の途中で道路が鋪装されていないぬかるみになったかと思ったら、あちこちに見える牛や馬。いくつかの農場を通り抜けて、ようやく到着。車を降りたら、まずは犬に歓迎を受ける。泥だらけの足で飛びつかれてコートが泥だらけ(汗)。とりあえず中に入ってRの両親と兄弟にあいさつ。コートの泥を落としながら話を聞く。牛に豚に鶏、それに荷物を運ぶための馬。そんなに大きい規模ではないけど、肉はもちろんミルクや卵も売るらしい。ということでいろいろ敷地内を見せてもらった。えさを食べ続ける牛、巨大な豚、放し飼いになってる子豚、使われなくなったスクールバスの中で飼われている鶏、そして荷物を引くごつい馬。一通り見て回ってから昼食。典型的なアメリカの家庭の食事。ローストチキンとマッシュポテト、コーン、パンやパウンドケーキにフルーツ、コーヒー、紅茶に牛乳。チキンや牛乳はもちろん、コーンもパンやパウンドケーキも、バターまで自家製。おいしかったです、自家製バター。いや、もちろん他のものも(笑)。
食事の後、実際に馬が仕事をしているところを見せてもらう事に。2頭の馬をつないで、引っ張ったのは薪にする為に切り倒した木。Rのお父さんが馬をあやつって、お兄さんが枝を落とした丸太と馬をつなぐ。当たり前だけど、ちゃんと調教されていて、その場で方向転換したり多少バックしたりもする。でも前身し始めるとすごい力で、あやつる方が注意してないとあっという間に引きずられてしまう感じ。近くで見るとすごい迫力。引っ張っている丸太が転がって怪我をしたこともあるそう。馬と一緒に写真を取って、母屋へ戻った。
戻ったらお兄さんが猟銃を持って出現。Rも自分の猟銃を持って、母屋の裏手へ。本日のメインイベント、射撃実習(笑)。まずはお兄さんがショットガンと単発の猟銃、オートマのもの、そして22mmと38mmの拳銃2種をデモンストレーション。狙うは5〜6m先のフェンスに置いたペンキの空き缶。地面と空気を伝わって振動が。特に38mm・・・すごいね。ひゃ〜、本物だよ、缶吹っ飛んだよ〜、と感動しているうちにみんなで射撃体験。最初に、22mm弾のちいさな拳銃を体験。ホントに反動ってあるんだね、打った瞬間に上に跳ね上がる銃。でも小さいものだからそれほど反動は大きくない。その後お兄さんの奥さんが持ってきた・・・何ていう銃だっけなあ・・・ど忘れしたけど、ミリタリー仕様の黒い・・・ライフル?そんなのもデモンストレーションしてくれて・・・。こいつもすごい振動だった。お腹にビリビリきてた。その後猟銃も体験。弾は拳銃と同じ22mm。支えている肩に反動。これで七面鳥とか鹿を打つのか・・・。いやあ・・・ベリーエキサイティング(興奮し過ぎて何故か英語(笑))な体験でした。アメリカならではだね・・・。でも、あれで缶を撃ってる分にはいいけど、生き物は撃ちたくないなあ、とちょっと思った。っていうか、そこで撃ってみたいなと思ったらちょっとやばいよな・・・。例え七面鳥や鹿でもさ。あのお腹にビリビリ来る振動を感じた瞬間、興奮したけどちょっと怖いとも思ったし。本物ってこれなんだ、って思ったよ。
母屋に戻ってお茶の時間。焼き立てのチョコレートケーキに自家製の生クリームでお茶。素晴らしい。ちょっと休憩の後、帰る事に。お土産に、昨日今日取れたばかりの卵を2ダースももらってしまった・・・。沢山あるのでルームメイトにも分けてあげなきゃね。
非常に貴重な体験だった。ホント楽しかった。早起きした甲斐があったなあ。とりあえず、動物の写真はここに載せておこう。射撃の写真も取ってもらったけど、現像したらどっかに載せようかな。現像するのが楽しみ(笑)。
 
3/19 春。
雪〜が〜溶けて川〜に〜なって流れてゆきます〜♪(古っ)っつーことで、今朝外に出たら雪がすっかり溶けて歩道脇の芝生が顔を出していた。ところどころ除雪で積み上げられた雪は残っているけれど、もうほとんどなくなって春めいてきた感じ。いよいよミネソタにも春がやってきたかな。リスは走り回っているし、半袖で騒いでいる人もいるし・・・って、君らちょっと早すぎだろ・・・。いくら暖かくなったとはいえ、まだ最高気温ひと桁なのに。私はやっとダウンコートを片付けたけど、まだセーターにハーフコートが手放せないというのに。それでもいい加減に冬ごもり(笑)はやめて、そろそろ外で活動しようかと今日は早速学校のジムなんぞに行ってみた。普段使わない筋肉なんぞ使ってみたりして。明日は筋肉痛間違いなし。でもいい汗かいた。明日も行こうかな。寒くなかったら(苦笑)。
そういえば今朝のニュースで「冬も今日で終わりですね」って(もちろん英語でだけど、そんなニュアンスで)アナウンサーが言ってたけど、それって明日が春分の日だからってことにしばらく気がつかなかった。日本は休みだからすぐ分かるけど、こっちは平日だからその事に全く気がつかなかった。明日から昼が長くなるんだねえ。後10日もしたら4月になって、サマータイムなんて始まって、いよいよ本格的に春だな。・・・ああ、サマータイム始まると1時間早く起きなきゃいけなくなるのか・・・って、その分1時間早く寝るんだけどさ。時計を直すようには、そう簡単に人間の体内時計ってやつは直らないから困るよなあ。
さて、今日は運動して疲れたからもう寝よう・・・って、もうすぐ12時じゃん、いつの間に・・・。明日も7時起きで朝から数学だ。がんばんべ。
 
3/23 寿司。
金曜。CIAの日。今日はポットラック(食べ物や飲み物を持ち寄りでやるパーティのこと)ということで、何を作るか昨日考えていたらWから電話をもらって、寿司を作ってくれとのこと。寿司っていっても巻き物だけど。そんなわけで、学校が終わってから買物にいって5時頃から作り始めた。うちから持って来たインスタントの稲荷寿司の素とちらし寿司の素で五目稲荷を16個と、アボガド、卵焼き、カニかま、きゅうりで太巻き、カリフォルニアロールを4本。4合のご飯で2時間かけてこれだけ作った。何が時間かかったって、稲荷寿司一個一個作るのがねえ。気づくともう7時回ってる。急いで支度して、ねりワサビ(もちろん日本から持って来た)も持ってCIAへ。すっげー、大好評じゃん。アジア人はもちろん、アメリカ人も巻き物は大好きのようで。稲荷寿司が思ったより好評で驚いた。でも作り方聞かれてもなあ・・・かなりの勢いでズルしてますから・・・(苦笑)。どうせまあ作ろうと試みる人はいないだろうと適当に説明してみたり(汗)。嘘はいってないけど。男性諸君はなにやらワサビが気になる様子。食べて驚いてたなあ・・・。でもね、君達、本当の寿司ってもんはこんなんじゃないぞ。大体カリフォルニアロールなんて既に日本食じゃないっつーの。何人かの中国人は生寿司食べた事あるって言ってたけど、ほとんどの人達は生の魚すら食べた事ないんだろうなあ。なんて思ってるうちにあっという間に寿司は品切れ。もっと作ればよかったかなあ。
明日はインターナショナルディナー。留学生主催でファッションショーとかダンスのショーとかやって、各国の文化を紹介しようという学校のイベント。食事ももちろん、留学生が主体となって作る。ルームメイトに誘われて、そいつに急遽駆出されることになった・・・食事作りの手伝いに。・・・作るの寿司だってさ・・・。またやんのか・・・まあいいけど。嫌いじゃないから。そのまま夜も手伝えばただで参加できるし(笑)。だってチケット買ったら$15も取られるからどうしようか迷ってたんだよ〜。そんなわけで明日は7時に起きて米といで炊いて、9時前に迎えが来るってさ。もう1時だよ、寝なきゃ。
今日は寒かった。明日も寒いらしい。この寒空に浴衣来て参加か・・・懐炉でも持っていくか・・・。
 
3/24 寿司その2。
昨日書いたとおり、今日はインターナショナルディナー。朝7時半過ぎに起きて、顔洗って米とぎ。7合なんて一気にといだの初めてかもなあ。といでる間にルームメイトTさんが起きてくる。スイッチ入れて、出かける支度。8時50分頃、留学生オフィスの学生スタッフで今回のパーティのスタッフでもある日本人Mさんが迎えに。車でもう一ケ所ご飯を取りによって、ついでにマックで朝食を買って学校へ。カフェテリアの調理場で秋に来た同名前のTちゃんが待っていた。急いで食事を済ませて調理開始。寿司酢を作って炊けているご飯をバットにあけて、助っ人アメリカ人にうちわで仰がせて酢をかけてまぜる。具は夕べのうちに作ってあったので、まぜるだけ・・・とはいっても、6〜7合炊きの炊飯器4つ使ってそれを4回分の量・・・ざっと100合以上のご飯を炊いて冷まして具を混ぜて・・・。炊飯器によってかかる時間が違うので主に私がまぜ担当で、他のが炊けるのを待つ間にMさんとTちゃんとTさんとで、彩り用のサヤエンドウと昨日焼いたという大量の薄焼き卵を切る。それが終わったらもうひたすら混ぜる。9時半近くに始めて気がついたら1時半を回っていた。立ちっぱなしで4時間以上。片付けも終わらせて、一旦解散したのが2時過ぎ。柔らかすぎて失敗したご飯をおにぎりにして、お昼お持ち帰り。
Tさんと共に一旦家に帰って遅い昼食。疲れて昼寝。しばしぼーっとして、5時過ぎから浴衣に着替え。寒さ対策にスパッツとキャミソールの上からさらに浴衣用の下着を着て、浴衣を重ねる。足は靴下にブーツで、会場で下駄に履き替えることに。寒いのでダウンコートを再び引っ張りだして、下駄とカメラを持って6時半に再び学校へ。食事の給仕手伝いに。再び立ちっぱなし。7時にパーティが始まって、まず食事。全員が食事を取りにきて食べる物があらかたなくなったところでやっと我々も食事にありつけた。時計を見たら8時。腹減ってるわけだ。食べ始めたらちょうどパーティが進行。席がないので後ろの方の通路に椅子引っ張りだして座る。まずは日本人の女の子有志によるジャパニーズダンス・・・盆踊り風創作ダンスってとこかな。かわいいけど、綺麗だけど・・・地味だな(苦笑)。それからいろいろ出し物が続いたけど・・・もう食べることに集中して何見たか覚えてないや(汗)。それからファッションショー。日本人代表は秋田時代のルームメイトCと彼氏。ちょっと照れながら腕組んで歩く二人・・・うけてたな(笑)。その後もいろいろダンスとかあったけど、さっぱり見ないで後ろの通路で他の手伝いの人達と写真撮影会。スタッフ紹介、最後に会場を巻き込んだダンスでパーティは終了。いつまでも踊っている人々の横でさらに撮影会。一通り友人と写真を撮った後、疲れたのでまだ撮影会を続けている友人達を横目にTさんと共に早々に(?)退散。外に出たら・・・雪がまっていた・・・そんなに寒いんか、今日って・・・。
帰ってきて即浴衣を脱ぎつつ日記を書く。苦しかった・・・。疲れた・・・。でもそれなりに楽しかったな。きっと来年も料理の手伝いくらいはすることでしょう。ダンスの方は拘束が多いから遠慮だけど(苦笑)。しかし、料理がイマイチだったなあ。秋のマレーシアンディナーの方がご馳走だった気がする。倍近く金取ってんのに、その金はどこに消えるんだろうなあ。
なんてことを考えつつ、おやすみなさい。
 
3/30 オスカー。
・・・といっても某皇帝に反逆した金銀妖瞳の提督でも、某女王育成ゲームの炎の守護聖でもなく(分かる人だけ笑ってくれたまえ・・・)、今さらながらアカデミー賞の話。今週の日曜の夜にあったからかれこれ5日は経ってるんだけど、見たのが火曜だったしその後忙しくて書けなかったので今日書いちゃおう。
その前に、今週忙しかったのは今日テストが二つもあったからなんだよ〜。しかもどっちもコンピュータサイエンスの授業。ハードだった・・・。ひとつはまあ数学みたいなもんだからまだ何とかなったけど、もう一つが・・・。一回目のテストの話は今月一発目でしてるけど、更にパワーアップした内容・・・。問題量は相変わらず多い上(前回より更に時間がかかった・・・)、前回あった選択問題が全部穴埋めになってるのにはやられた・・・。選択だったらまだしも、穴埋めだと一つ一つ単語思い出してかかなきゃならない。しかも説明の文章が覚えてることと微妙に違う・・・。なんだこりゃ〜っ、とパニくる間に時間は過ぎる。プログラムのソースを書かせる問題も前回より高度・・・。はあ・・・HPの更新も、日記書くのさえもサボって勉強したのになあ・・・撃沈(死)。前回は思ったよりよかったけど、今回はなあ・・・落第点ってことはないと思うけど、厳しいな(汗)。ああ、私の今までのオールAの成績に傷が・・・(←自慢か?)。まあ私も人間だし、そんなこともあるさ、と訳の分からない自己弁護(?)をしつつ、残るはプログラムの課題と期末・・・。期末に向けて今から総復習しよう・・・。後1ヶ月だしね。
なんかテストの内容思い出したら気分が沈んできたなあ・・・。アカデミー賞の録画でもつけよう・・・。私のTVはアカデミー賞放映した局が映らないので友人に頼んで録画してもらって、それを火曜に受け取って、とりあえず流し見。まだしっかり見てないんだよなあ。一通りの受賞はチェックしたけど。ちょっと今からゆっくり見よう・・・。
(数時間経過)さて、第一印象。「司会はビリー・クリスタルの方が面白い」(笑)。いや、スティーブ・マーティンもいいとは思うけど。アカデミー賞授賞式は始まる前の赤絨毯でのインタビューとオープニングが一番面白いと思うのは私だけではないはず。インタビューは、内容よりファッションチェックがメインだけどね(笑)。オープニングはその年によってカラーがあるけど、やっぱビリー・クリスタルのオープニングミュージカルが見たかったなあ。ノミネート作品とか役者を面白おかしく紹介するのが毎年のオープニングの共通点かな。
さて、内容の話でも。オープニングは今年は絶対使うと思った、「2001年宇宙の旅」のテーマ。安易だ・・・(笑)。前評判通り(?)の主演女優と作品賞・・・。主演男優もまあいくだろうと言われてたようだな。ま、トム・ハンクスの3度目はないだろうとは思ってたけど。後は・・・今年の主題歌賞はぱっとしないね。印象的な曲がなかった。そういや、ディズニー映画の主題歌って毎年ノミネートされてない?他に無いっちゃ無いのかもしれんけど。頑張ったのは台湾映画。それはいい。けど、それをさも自分がすごいみたいに自慢する中国人がいたりしてウザイ・・・。大体あんた上海出身で台湾人じゃねーだろ、と突っ込みたくなったのは先週の話。ノミネートされてるだけでそうだから、次あったらもっと自慢こくんだろうね・・・いくつか賞取ったしね。はーん、日本はMr.Kurosawaを生んだ国よ〜、とでも言ってやろうかって、いや、言わないけどね、そんなことは。言っても知らん可能性もありだし。って、話がそれてるよ。とにかく、いろんな国の人がでてくる。聞き取りづらい英語を喋る人もいっぱいいる。そういうの見てると、なんか勇気づけられるよね、英語なんてそれでいいんじゃんって(笑)。
それにしても、見てないどころか知らない映画ばっかりだなあ。ウィノナで上映されてない映画もあるんじゃないかな・・・。TVCMすらも見た事ない映画もあるし。そろそろあったかくなりつつあるし、また映画館に通うかな・・・。
 
3/31 アメリカ人の週末。
今夜はCIAで知り合ったアメリカ人の友人MとBに誘われて家に遊びに行ってきた。他にも10人くらい呼んで、ピザパーティ。アメリカの学生はよく週末にみんなで集まってなんかやってるね。まあそれは日本の学生もかわんないか。違うのは、今日集まった全員がCIAで知り合った人達=クリスチャン=NOアルコールってところか。6時過ぎに行って、半頃に7〜8人集まったところでピザ作り。ピザは水でこねるだけのインスタントの粉で生地作って、缶詰のピザソースにペパロニやらピーマンやらを乗せてチーズ乗せて焼く。うまい!冷凍とはひと味違うね。ピザにジュースで盛り上がる。しばらくしてから何か面白い事をしようって相談が始まって、何故かビーチに行こう、とか言い出して出かけることに。ビーチっつってもミネソタには当然海はないわけで、ミシシッピ川の対岸、ウィスコンシン州側の岸にちょっとした浜みたいになってるところがあって、そこに行く事になる。他にも踊りに行こうとかビデオ見ようとかあったのに、何故か夜の10時に車に乗ってビーチへ・・・。
ビーチ到着・・・寒い。当たり前だ、この間まで氷点下の日々だったんだから。しかし、対岸のウィノナの町灯りと星空がきれいだった。じっとしてると寒いので歩き始める集団。ずーっと歩いて閉鎖されてる橋を渡ってウィノナ側へ。ライトなんて全くなくて、月明かりと遠くのライトの薄明かりだけをたよりに歩く。午前中の雨でところどころぬかるんでてもお構いなし。しばらく歩いて大きな水たまりにでくわして、それ以上進めないのでUターン。車まで戻ってしばし立ち話。突然裸足で水辺を走り出すBとその友人R。・・・君達テンション高すぎ。酒も入ってないのに。冷えて来たので町に戻る。
ファミレスに行ってみんなでホットチョコレートを注文・・・全然ホットじゃない。冷たい。クリームが冷え過ぎてて冷めてる。それについてとりあえず店側に文句を言ってみる一同。そしたらひとり$4以上他の物を注文するならホットチョコレートの代金はとらない、とか言い出す店側。なんで$1.50のホットチョコレート代ケチるために(笑)$4も浪費しなきゃならんだっつーの。なんかホントは最初からそんくらいの値段注文しなきゃいけなかったらしい。でもそれをウェイトレスが何にも言ってなかったのでうちらのミスじゃない、そんなの知るか、と文句つけまくる一同。でも結局注文した分だけ払って帰って来た。ひとりだけ「あんな冷たいホットチョコレートに金なんか払えるか〜」って最後まで払わなかったけど(苦笑)。
その後解散した時には12時半をまわっていた。ホントこっちの学生って、週末とか休みは「遊ぶぞ!」っていう意気込みで遊ぶ感じ。疲れた。ま、楽しかったけど。来週はハイキングに行こうとか言ってたな・・・。
そういや関係ないけどもう12時をまわってるので4月になったんだね。今日からDay Light Savingだ。サマータイム。1時間時計が早くなるから今日は11時間しかないんだよな。はあ、月曜から1時間早く起きなきゃなあ。1時間早いとまだ暗いうちに起きることになるな〜。起きれなそ(汗)。